
自己紹介
はじめまして!
たっちです。
釣り歴はおよそ27年!
シーバス沼にハマってからは、はや22年がたちました!(2025年現在)
現在は愛知・岐阜・三重をメインに、シーバスを狙って夜な夜な徘徊を繰り返しているシーバスオタクです。
シーバス釣りが好きすぎて、『シーバス普及協会』なるヤバい団体を結成してしまい、会長としてシーバス釣りの楽しさを広める活動にいそしんでおります。
美人秘書当ブログもその活動の一環ですよ!
当ブログでは、初心者とガチ勢両方の視点に立ちながら、シーバス釣りの魅力やおすすめグッズのレビューなどを分かりやすくお伝えしていきます。
初心者でも、正しく狙えばシーバスは必ず釣れます!
さあ、みんなでレッツラ・シーバス!



皆さま、よろしくお願いします!
運営者プロフィール
趣味でシーバスを追いかけているシーバスオタクです。
釣りは大学時代に始めて、かれこれもう27年。
シーバスにハマり出したのは、釣りを始めて5年ほどたってからです。
それまでは川釣りばっかやってましたね。
30代になってシーバスの「沼」にハマり込んでからは生活はシーバス中心になり、金銭感覚は崩壊…
ヤバさとキモさが急速に加速していくことになります。



もちろん今もヤバさ全開です!
【シーバスオタク履歴】
| 大学4年 | ・暇だったので近くの川で釣りを始める |
| 20代後半 | ・海釣りをやるようになる ・シーバスとの運命の出会いがこの頃 |
| 30代 | ・シーバスにドハマり!生活の中心は釣りに… ・金銭感覚、完全崩壊… |
| 40代 | ・シーバス普及協会設立 ・布教活動に手を染める |
| 現在 | ・シーバス愛はとどまるところを知らず ・ブログ『でらシーバス』を開始する |
商品レビューについて
レビューのポリシー
当ブログでは、シーバス釣りに関するあらゆる商品のレビューをしています。
紹介している商品は、基本的に自分で購入して使い込んだものばかりです。
まれに人から借りて使わせてもらった商品もあるかもしれませんが、その際には「人から借りて一時的に使っている商品です」としっかり明記します。



ガッツリ使い込まないと、正しく評価できないからね。
分かりやすくをモットーに
当ブログの商品レビューは初心者にも分かりやすいように、あえて素材の物質名や細かいカタログ数値などの羅列はしないように心がけています。
なるべく実際に使ってみての使用感や率直なメリット・デメリットを中心に伝えていきたいと思っています。
初心者でもゲットしやすいように、お値打ちなAmazon価格も紹介するようにしています。
オタクゆえの正直レビューを!
私は一介のシーバスオタクにすぎません。
しかし、それゆえの強みもあります!
- 大人の事情に左右されずレビューできる
- 他社の商品と比較しながらレビューできる
- デメリットもズバリ指摘できる
しがらみは一切ございません!
当ブログのレビューがシーバスアングラーの皆さんの参考になればうれしいです。



アングラーのためのレビューをしていく所存!
シーバス普及協会
ただのシーバスオタクにすぎない私ですが、シーバスへの愛はとどまるところを知らず、ついにシーバス関連の団体を設立するまでになってしまいました。
その名は、『シーバス普及協会』。
シーバス釣りをもっと多くの人に広めるために活動している任意団体です。



オタクによるシーバス布教活動…
フフフ…フフフフ…
私が当ブログ「でらシーバス」でシーバス釣りの商品レビューやインプレをお届けしているのも、シーバス普及協会の活動の一環でもあるのです。



シーバス釣りの人気が続くことで、界隈が活気づいてくれればうれしいですぞ!
運営目的
当ブログ「でらシーバス」の運営目的はこちらです。
- 初心者がシーバス釣りを始める手助けをする
- シーバス釣りにおすすめの商品をレビューする
- シーバス釣りの魅力を伝える
当ブログをきっかけに、シーバス釣りを始める人が増えてくれたらうれしいです。



これから、よろしくお願いいたします!
